メニュー

お知らせ

帯状疱疹予防接種のご案内  [2025.05.08更新]

令和7年4月から帯状疱疹ワクチンが65歳以上の予診票が届いた方を対象に定期接種となりました。
多治見市では接種費用の一部負担が適用となります。

接種期間

予診票が届いた時~令和8年3月31日

対象者(年度年齢)
  1. 令和7年度に65歳になる方
  2. 令和7年度から令和11年度までに5年の経過措置として、
    その年度内に70.75.80.85.90.95.100歳になる方
    (※100歳以上の者については、令和7年度限り全員を対象
  3. 令和7年度に60から64歳で、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、
    日常生活がほとんど不可能な方(事前に保健センターへ申請が必要です
対象ワクチン
  1. 生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン) 
     効果:5年程度 自己負担額:3,000円/1回接種のみ
  2. 組換えワクチン(乾燥組換え帯状疱疹ワクチン)
     効果:10年程度 自己負担額:1回7,800円/2回接種必要

ご希望の方はお電話にてご予約可能です。
※50歳以上の方も予約可能です。ご希望の方はお電話にてお問合せ下さい。

医師の紹介について  [2025.05.08更新]

4月より下記の医師が追加となりました。
この時間帯は二人体制で診療を行っていきます。

★ 鈴木貴史 医師 毎週火曜日 午後5時から7時
★ 近藤純史 医師 毎週金曜日 午前9時から12時

詳しくはこちら

花粉症について  [2025.05.08更新]

現在花粉の飛散が本格化し、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目の痒みなどの症状に悩まされている方が増えています。
当院では花粉症の内服薬や点鼻、点眼薬の処方ができますので是非ご利用下さい。
内服薬処方の他、舌下免疫治療も予約可能です。
気になる方はご相談ください。

詳しくはこちら

前川ファミリークリニックの
4つの安心

  1. 確かな知識による安心の診療

    日本内科学会総合内科専門医/日本循環器学会循環器専門医/日本糖尿病協会療養指導医

  2. 安心の充実した検査設備

    胃カメラ
    (負担の少ない経鼻カメラも対応)

    CTスキャン

    各種超音波検査

  3. 車いすでも安心なバリアフリーとキャノビー

    当院は、バリアフリーになっているため、車いすやベビーカーでもご来院いただけます。
    また、車でご来院の際、雨の日でもぬれないよう入口には大きな屋根(キャノピー)を設置しております。

  4. 管理栄養士による安心のケア

    当院では治療だけでなく、糖尿病、高血圧、高脂血症などの患者様に対し、病気とうまく付き合い、生活習慣改善のために管理栄養士による栄養指導を行っております。

ご挨拶

ホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。

これまでの総合病院、専門病院での知識や技術を活かして地域の皆様のかかりつけ医として、健康管理に貢献できたらと考えています。
信頼され、親しまれるクリニックとなるためスタッフ一同努力していく所存でおりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

当院の特色としては内科小児科を主体に診療を行っており、特に総合内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科に力を入れています。早期発見 早期治療を心がけ、予防を行うことで健康寿命を延ばすための治療を行っていきます。

当院での発熱外来、新型コロナ外来、検査につき

症状のある方はまずは隔離室やお車にて対応します

2週間以内の風邪症状(発熱、咳、だるさ、息苦しさ、嘔吐、下痢)の方は来院前にお電話(0572-22-0682)をお願いします。
診療方法についてご案内します。

交通案内

〒507-0835
岐阜県多治見市錦町1丁目21
JR多治見駅 南口より徒歩10分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:00~12:00circlecirclecirclecirclecircle
16:00~19:00circlecirclecirclecircle

※受付は30分前まで

休診日:土曜日午後・木曜日・日曜日・祝日

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME